もうすぐ12月、そして2023年が終わりますね。親戚に小中高生がいる場合、進学を控えている方も多いのではないでしょうか。お祝いにお金を渡す方も多いかもしれませんが、時にはものをプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。思いがけないプレゼントが相手にとってうれしいこともあるでしょう。
しかし、使わないものをプレゼントで渡すのも相手の負担になるので、事前に好みやほしいものをチェックしておいたり、時には直接聞いてみて、相手に喜んでもらえるプレゼントを選ぶのが大事です。
今回は小中高問わずプレゼントできそうな万能なアイテム5選をご紹介します。
プレゼントを渡す相手を想像しながら喜んでもらえるプレゼントを見つけてみてください!
もらって嬉しい!進学・入学祝のプレゼント5選
Amazonギフトカード
冒頭で「お金ではなくプレゼントを」と言いましたが、やはりギフトカードは外せないものです。私自身も進学、就職、転職など人生の転機の時には渡してもらってすごくうれしかった覚えがあります。
ギフトカードの良いところは、渡す側としては金額を指定できるため、ちょうどいい金額のプレゼントを探すよりも楽なこと。受け取る側としては自分でほしいものを買うことができるため、必要なもの手に入れることができる点です。またすぐに使わず、あとから必要なものが出た時に買うこともできます。
今回ご紹介するギフトカードは、よくあるギフトカードでもカタログ型になります。受け取る側もカタログ型ギフトカードを渡されたことがある方は少ないのではないでしょうか。「こんなのあるんだ!」驚いてもらえるとともに、喜んでもらえるのではないでしょうか。
Fire HD 8 タブレット
私が学生だったころと違い、今では小学生でも携帯を持つ時代だと思います。しかし、タブレットを一人一台持つおうちは少ないのではないでしょうか。中でも今回ご紹介したいのがAmazonのFire HDです。こちらのタブレットでできることは動画を見る、ネットサーフィン、本を読む、など機能は一般的なタブレットとそん色ありません。
また、10インチのものであれば付属のキーボードもあり、Microsoftアカウントを作ればofficeも使うことができます。
一般的なタブレットやPCと近い機能をリーズナブルな値段で手に入れることができるため、プレゼントとしてはすごくおすすめです。
ご家庭によっては子供にタブレットを小さい子に渡すことに抵抗がある場合があるかもしれません。しかし、FireHDではAmazon Kids+という年齢に応じたコンテンツのみを許可するサービスもあるので、こちらを導入すれば子供の興味を刺激しつつ、安全に利用することが可能です。
今回、FireHDの8インチとiPad air 10インチのご案内を用意してみました。
小中学生であればFireHDをタブレットやパソコン作業を始めるきっかけしてみてはどうでしょうか。
相手がガジェットに強い方であれば値段は張りますが、iPadはかなりよいプレゼントになること間違いなしです。
カタログギフト
こちらも定番ですが、カタログギフトです。贈り主はカタログを渡すだけで、受け取り側が自分の好みに合わせてギフトを選ぶことができますし、贈り主も相手の喜ぶ顔を想像しながら贈り物を選べますね。
カタログギフトの種類はいくつかあります。
1.セレクトされたいろいろなものが選べるもの
2.好みの食べ物を選べるもの
3.ものではなく、体験を選べるもの
今回上記3種類をご用意してみました。
プレゼントする相手をイメージして喜んでもらえるカタログを選んでみてください♪
リュック
進学すると新しい出会いや新しい挑戦をする機会にあふれています。これまで以上に稼働的になることも多いのではないでしょうか。そこで学校の教科書や部活の道具を持ち歩け、かつ両手が空くリュックをお勧めします。
リュックというと「もう持っているよ!」という方もいるかもしれませんね。しかし、学生の3年間、6年間過ごすとリュックもボロボロになるものです。また、気分を変えたい時には2つあると便利だったりします。
リュックと言えど種類は豊富です。
デイパック、スポーティなバックパック、キャンパスリュック、キュートなデザインのリュック など
渡す相手の好みに合わせて、時には一緒に買いに行ってみて喜んでもらえるものを選んでみてください♪
ここでは参考までにいくつかの人気ブランドのリュックをご紹介します。
文房具
贈る相手が小中高どれでも間違いないのが文房具です。新しい生活が始まる喜びとともに、新しい文房具で学びをサポートしてはいかがでしょうか。
文房具については学校によって規定があるところもあるので、よくチェックしてからプレゼントしてみてください。
ここではプレゼントする文房具としては4つご紹介します。いずれも名前を入れることができるため、学生時代を共に過ごす素敵な相棒になると思います。
1.鉛筆
贈る相手が小学生、中学生の場合、シャーペンが禁止されているところもあります。その場合は名入れの鉛筆をプレゼントしてはいかがでしょうか。
2.シャーペン
贈る相手としては中学生、高校生の場合、シャーペンでも問題ないことが多いと思います。今回ご紹介するのは私自身が使っているぺんてるのシャーペンです。先が細く、製図などにも使われているシャーペンなのですが、書いていて疲れにくいため、大変おすすめです。
3.ボールペン
贈る相手としては大学生以上が多いかもしれません。高校まではシャーペンを使っている人が多いですが、大学生になるとボールペンを使い始める人が増える印象です。また就職活動などでは必ずボールペンが必要になるため、先々のことを考えても贈って間違いないです。
今回は大人気のジェットストリームの多機能ペンをご紹介します。書き心地もよく、書いていて楽しくなるボールペンです。私はグリップのゴムが伸びる感覚が苦手で、グリップが木のものを使っています。気になる方はリンクから調べてみてください。
4.高級ボールペン
贈る相手としては大学生を想定しています。大学生になると成人もしますし、就職活動もあるため、「大人への階段を上っている」という感覚が強くなります。そんな気持ちをより高めてくれるのが高級ボールペンです。
今回ご紹介するのはCrossのメダリストという種類のボールペンですが、実は私が就職活動中に親戚からプレゼントしてもらったものです。
書き心地がものすごくよく、就職活動でつらい時の気持ちを支えてくれた一品です。
コメント